子供を急かさなくてもいつも通りの時間で出発

家族

朝、子供を送り出すときは「早く、早く!」と急かしがちですよね。

言わないと子供は動かないし、言ったところで俊敏に反応するわけでもないから、イライラ・モヤモヤが止まりません。

比較的、夫は仕事から早く帰るので、夜の世話は夫婦で出来ます。
ですが、出勤が早い夫が不在の朝は、子供の送りだしが戦争状態です。
兄弟喧嘩なんて始められたら、こちらが爆弾投下したくなります。

  1. なぜ急かしたくなるのか
  2. 急かした時、子どもの反応は?
  3. 急かさなくったって子どもは動く
  4. 諦めるって救い

1.なぜ急かしたくなるのか

言うまでもなく、母は忙しいのです!
やることなんて、山ほどあって、キリがないのです。

と言いつつも、それって本当なのかな?

洗濯物?乾燥機かけて、山にしておきましょう。そこから着るもの選びましょう。

洗い物?食洗器につっこんで、洗い流しましょう。

朝ごはん?納豆ごはんとか菓子パン食べておきましょう。

自分の身支度?マスクのご時世です。そして、自分がスッピンな所で誰も迷惑がりません。

乱暴に言っているのは重々承知です。
だけど、書いたような朝家事がなくなるだけで、びっくりするほど時間に余裕が出来ます。

が、しかし!

いくら朝家事が減った所で、子供を急かしたくなる気持ちは変わりません。

だって、子供が遅いんです、遅れそうなんです。
遅刻なんてしたら、恥ずかしいです。かわいそうです。

でも、そろそろ子離れしてもいいかもしれません。

遅刻したって、「遅かったねー」って言われるくらいです。
今時の学校なら、叩かれることも、廊下に立たされることも、居残りの罰もないんじゃないかな?

遅刻するっていうのも立派な体験です!

子供の体験を奪ってしまうのは、親として少々心苦しいような…

2.急かした時、子どもの反応は?

「早く!遅れるよ!」と言うと、子供はどんな反応をしますか?

今やってる!分かってる!!

なんて返事が返ってきそうですね。

だけど、急かされた所で動きが早くなったかと思えば、また元通りを繰り返して、結局モタモタしてしまいます。

急かすことで子供もイライラ、反応が変わらなくて母もイライラ、
そんな母を見て、子供は更にイライラ、イライラする子供を見て母はイライラ

イライラが止まりません!!
急かしたところで良いことありません。

しかも、兄弟がいると悪循環に拍車がかかり、
遅い子に対して、比較的早く動ける子が急かすようになります。
急かしすぎて、怒り出し、ついには喧嘩に発展します。

他の子を急かしだし、怒り出す我が子を見て、
母は、自分と同じ行動をとる小さい我が子を見て
すっごく嫌な気持ちになります。
もしかして、私の子育て失敗した?とかも思ってしまいます。

 

なのに、なぜ急かしたくなるのか?

それは、「だから言ったでしょ。私は言ったのにあなたは動かないでしょ。もう、忙しいのに子供の世話までして、私もすっごい頑張ってるのに、理解してくれる人なんていないわ」

みたいに、ちゃんとやることやってますよ!
って言いたくなるのかもしれません。

私、ちゃんとしてますよ。ちゃんと母親やってますよって
誰かに訴えたいのかもしれません。

3.急かさなくったって子どもは動く

ある日、試しに全く子供を急かさずに朝の時間を過ごしてみました。

子供を見ると「早く!」と言いたくなるけど我慢。

ムズムズしながら、見守っていました。

やっと出発できる!と思って時計を見るといつもの出発時間と同じ。

イライラしながら急かさなくても、この時間に出発できるんです。

あのイライラ、モヤモヤの気持ちを持っていた時間は何だったのだろう…

「早く!」と急かしたくなった時は、自分の身支度からしちゃいましょう。

家事ではなく、身支度です。
そして、全部終わったら、玄関を出ましょう。

それは言い過ぎかもしれない、玄関で待ちましょう。

もちろんですが、テレビやタブレットを流したままでは子供は動くはずがありません。

ちゃんと全てを切って、目の前の行動に全集中させましょう(笑)

母が身支度を終え、玄関で子供の準備を待つと、子供は自分で動き出します。

「待ってー!」と叫びながら、急いで食べて動き出します。

これは面白いので試してみてください。
イライラしながら「早く!」と言わなくていいだけで、ストレス軽減されますよ。

子供が遅いからって、罰やポイント制にしてもあまり効果はない気がします。
子供それぞれかもしれませんが、我が家では通用しませんでした。

4.諦めるって救い

勘違いしがちですが、ちょっと遅刻するくらい何てことないんですよね。

子供を9時までに送り届けないとダメだけど、9時10分だと1日預かってもらえないってないですよね。

少し遅刻しただけで人生が変わるのはドラマの中だけです

家の中が小ぎれいでも、母と子供がギスギスしている雰囲気で生活するのって嫌ですよね。

家が少々荒れているように見えても、ちょっとしたことで笑って楽しく過ごせる家庭が私の中ですごく理想です。

一番のネックは、自分の中で「こうしなくちゃ、こうあるべき」という思い込みだと思います。

自分が小さい時に見てた、母親や父親のように生きなければ、または、こんな大人になるべきではない!と強く思うほど、生きずらさを感じると思います。

自分が「こうあるべき、ちゃんとしなくちゃ」という思いを捨てて、ある意味、諦めることで生きやすさを感じることが出来ます。

ちゃんとしなくても、生活することはできる

こんなこともできない、しょうもない自分でも人から助けてもらえる

そうやって、これまで気付いてこなかった、自分の本音に気付くと、自分や人を許すことが出来るようになります。

周りの世界の優しさに気づくことが出来ます。

もっと言うと、「自分って運が良すぎ!」って思えるようになる気がします。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました